(t-4) トルコの風景

---カッパドキア他---

 トルコ中央部、アナトリア高原にトルコいちの名所カッパドキアがある。 珍岩奇岩の連なる景観は誠にユニークで不思議な雰囲気の別世界を楽しませてくれる。景色ばかりでなくローマ時代からのキリスト教徒の住んだ 歴史があり、9世紀後半からイスラム教徒からの迫害から逃れて住んだ洞窟の教会や住居跡があちこちにあり見所満載のスポットである。
          
撮影日2009年9月13-9月14日
トルコ地図はWeb site「東方観光局」より引用した

奇岩の成立は2000万年前から始まる。近くの火山が爆発、周囲の土地が大量の灰、溶岩で埋め尽くされ 時間が経つにつれ岩肌の大地が形成された。大地の軟らかな部分が長い時間かけて侵食され硬い岩がそのまま残り現在のような奇岩があちこち に見られる変化に富んだ風景となった。奇岩群にもいろいろ種類がある。下左、きのこ岩。下右、妖精の煙突と呼ばれる岩。
(上)大きな岩のふもとに家並みが続き回教寺院のミナレットがみえる。岩の頂上までは道があるようだ。

ギョレメ野外博物館にはいくつかの洞窟教会の跡がある。教会の天井には1000年前に描かれたにしては 鮮明なフレスコ画が残っていて当時のキリスト教徒の宗教活動が偲ばれる。

早朝数多くの熱気球が、カッパドキアの上空に飛び立つ。気球は岩をスレスレに飛行して上空からの 見物を楽しんでいる。

洞窟のムード漂うホテルの部屋(左上)。洞窟ホテルは高い岩場にあるのでカッパドキアの景観を楽しむことができる。 宿泊料金は一泊4万円〜16万円でトルコとしてはかなり高いが話の種にはなる。

以上カッパドキア
コンヤ 13世紀に全盛期を迎えたイスラム世界の中心地で、かっては首府でもあったところ。メヴラーナ教という”踊る宗教”で有名。 教祖を祭る館が博物館になっている(右上)。イスラム教徒の墓(左下)。コンヤの街は地方からの巡礼者らしき人であふれている。コンヤの郊外は広大な 麦畑が多くコンヤには麺類、製粉、ビスケットなどの工場が多い。
サフランボル アンカラの北東約200km にあるシルクロードの通過した古都で世界遺産の街。サフランの 産地。家並がおもちゃのようで家のミニチュアをおみやげ屋で売っている。
パムッカレ 「綿の城」とよばれる純白色の石灰棚が段々状に続いていて美しい。流れる水は 温泉で暖かい。


Homeへ戻る